新システム導入に伴い新しいサーバーが来てくれました。
その子がまだ令和表示になっていなかったので対応した内容を共有したいと思います。
誰かの参考になれれば幸いです。
サーバー概要
・OS:WindowsServer2016 Standard
・メーカー:DELL
・モデル:Server PER330
Windows更新プログラムの取得
2019年5月1日に改元され、Windowsから更新プログラムが提供されています。
Microsoftサポートページのここを参考にしました。

今回はWindowsServer2016なので、赤枠で囲った「KB4494440」が必要です。
MicrosoftUpdateカタログで該当の更新プログラムをダウンロードします。

検索バーに「KB4494440」と入力して「検索」

対象の更新プログラム一覧が表示されるので、該当のプログラム欄の「追加」ボタンをクリック

検索バーのすぐ下、「バスケットの表」の数字が増えていることを確認したらそこをクリック。

「ダウンロード」ボタンをクリック。

更新プログラムをダウンロードする場所を指定します。
「参照」ボタンをクリックして任意の場所を選択しましょう、今回はとりあえずデスクトップを選びます。

「続行」ボタンが押せるようになったので、クリック。

ダウンロードの進行状況の画面が表示されるので、「進行状況」欄が100%になったら完了です。

更新プログラムのインストール
デスクトップにダウンロードされた更新プログラムをダブルクリックで実行します。
これには実行環境にもよりますが、私の場合はだいたい20分ほどかかりました。
途中、動いていないようにも見えますが、ジッと我慢です!

インストールが完了したら端末を再起動して、作業完了です。

まとめ
WindowsServer2016への元号対応方法をご紹介しました。
令和対応、大変ですよね・・
私のところでも各システムやWindows端末、Officeとまだまだお付き合いしていくことになりそうです。
対応していく中で、機種によってはネットで紹介されている方法では成功しなかったことがままありました。
似たような環境の方に少しでも参考になれれば嬉しく思います。