業務で使用しているiPhone6sの一台で「着信画面にメッセージの入力部分が表示される」現象が発生しました。
結果的にはスマホの再起動で減少は解消したのですが、似たような現象を調べてみましたが見つからなかったので備忘録としてメモを残したいと思います。
電話の画面に入力画面?
最初に現場スタッフから連絡を受けたときは、何を言っているのかさっぱりわかりませんでした・・
下の画像のように着信画面で赤く囲った様に、メッセージの入力欄が表示されています。

そのまま「応答」ボタンを押せば通話は可能ですが、間違ってメッセージ部分を触ると下の画像のようになってしまい、応答も拒否も何も触れなくなってしまいます。
しかもこの状態でキーボード画面を下げることが出来ないため、スリープボタンを2回押して拒否するしかなくなります。

iPhone本体の再起動で解消!!
初めはアップデートがかかっていないことが原因では、と考えましたが本体のiOSは12.3.1で当時最新アップデート済みでした。
設定アプリの電話やメッセージの状態を確認しても問題なし。
一般のアクセシビリティの設定を、正常な端末と比べてみても特に怪しいところはありませんでした。
ダメもとで端末の再起動をしてみたところ、着信時の表示は正常に戻りました。
これでダメなら初期化して再セットアップするしかないかなと思っていたので良かったです。
iPhone再起動方法
ご存知の方は多いかと思いますが、念のためiPnoheの再起動方法をご紹介しようと思います。
誰かの何かの参考になれば幸いです。
iPhoneを再起動するには
①「スリープ/スリープ解除」ボタンを長押しする
②設定アプリからシステム終了する
の、2通りのやり方があります。
①「スリープ/スリープ解除」ボタンを長押しする
iPhoneを正面に見たときに右側面にある「スリープ/スリープ解除」ボタンを長押しすると電源オフ画面がでますので電源マークを右にスライドすると電源が切れます。


②設定アプリからシステム終了する
「設定」アプリを開きます。

「一般」を開きます。

一番下まで下げて「システム終了」を押すとスリープボタン長押しと同じように電源オフ画面が出てきますので、電源マークを右にスライドすると電源が切れます。

まとめ
iPhoneの、表示や操作上の不具合はたまーーにありますね。
大抵は再起動かアップデートで解消するんじゃないでしょうか。
今回は最新のアップデートをしっかりかけてくれていたからいいですが、セキュリティ強化のためにも、OSの状態を常に最新にしておくことも大切ですね!