【CANON LBP3310】トレーの用紙サイズを変更する方法!パソコンで操作が必要!?

プリンター

CANON製のレーザービームプリンターのLBP3310の用紙サイズを変更する際に、情報が少なく少~しだけ苦労したので備忘録として対応方法を共有しておきたいと思います。

似ているLBP3300とは設定が違うようなので要注意です!

スポンサーリンク

LBP3310

LBP3310はCANON製のモノクロA4レーザープリンターです。

引用:CANON「【レーザービームプリンター】LBP3310機種仕様」

現在は生産終了しているので手に入れるのは難しいかもしれませんが、弊社の環境では今もバリバリに活躍してくれています。

型番「LBP3310」のプリンタは既に販売停止で購入することができません後継機をお探しなら「LBP6230」はいかがでしょう!?

用紙サイズの変更方法

デフォルトがA4サイズですが、A5サイズでの印刷をする必要があり、トレーのサイズを変更し、印刷のプロパティで「原稿サイズ」や「出力用紙サイズ」を変更してもうまく印刷できませんでした。

よくよく調べてみると出力用紙サイズを変更するには「カセット設定」を変更する必要がありました。
詳しい操作方法は下記のとおりです。

①コントロールパネルの「プリンターとドライバー」を開いて
該当ドライバを右クリック→印刷設定↓↓

該当ドライバを右クリック→印刷設定↓↓

②「ページ設定」タブのプリンタステータスウィンドウを表示するボタンをクリック↓↓

③「オプション」→「デバイス設定」→「カセット設定」↓↓

④カセット1の用紙サイズをプルダウンメニューから選択→「OK」↓↓

これで、用紙トレーのサイズ変更が完了しました!

最初はLBP3300と同じ感覚で「印刷設定をいじればなんとかなるでしょ」と高をくくっていたらドツボにはまりました・・

参考にしていただけたら幸いです。

型番「LBP3310」のプリンタは既に販売停止で購入することができません後継機をお探しなら「LBP6230」はいかがでしょう!?

プリンター
スポンサーリンク
スポンサーリンク
なんちゃって情シス