業務で使用しているデスクトップパソコンでDVDの書き込みができず、いろいろ試してみましたが一向に改善されずに困っていましたが、ようやく原因の特定ができたのですがなんともお粗末な結果に・・
あまり無いかもしれませんが同じような境遇の方で参考になれば、と共有したいと思います。
グループポリシーやレジストリをいじっても改善されず
機種はHP社のProDesk400G5

リンク
現象はDVD/CDへの書き込みができず、新規ディスクの場合はフォーマットができません。
改善の為に試した方法が次の通り
・グループポリシー(gpedit.msc)での許可設定
・レジストリの書き込み禁止解除
・ドライバの更新
色々調べて試して改善しないので、いよいよ伝家の宝刀「メーカーへ問い合わせ」を発動しました。
原因は「書き込み禁止モデル」
結論から言いますと、購入時から書き込みできないモデルのDVDドライブが搭載された構成を選択していた、とのこと・・
そら書き込みできんわ!
購入は別ベンダーが間に入って法人モデルをチョイスしてくれていたのですが、全くチェックしていなかったというかそんな事想定もしていなかった。
原因が分かったのでやりたい事に対してやるべき事がはっきりしたのはよかったです。
禁止にするにしても可否は管理出来たほうがいいので、次回の購入の際には注したいと反省しました。