Macパソコンでプロキシ設定する方法

パソコン

普段はWindows環境が主ですが、たまにあるMac環境でのプロキシ設定に少し苦戦したので、備忘録を兼ねて設定方法を共有したいと思います。

スポンサーリンク

ネットワークの設定画面を展開

デスクトップの左上のかじられたリンゴにカーソルを当てて「システム環境設定」をクリック↓↓

「ネットワーク」をクリック↓↓

「ネットワーク環境」の赤枠をクリックしてプルダウンを展開、「ネットワーク環境を編集…」をクリック↓↓

「+」をクリック↓↓

新しくできたネットワーク環境に任意の名前を付けて「完了」をクリック↓↓
※ 今回はデフォルトの「名称未設定2」をそのまま使っています

「詳細…」ボタンをクリック↓↓

ネットワーク設定画面が出てくるので「プロキシ」タブをクリックして表示↓↓

「構成するプロトコルを選択:」の下記3つにチェック↓↓
・Webプロキシ(HTTP)
・保護されたWebプロキシ(HTTPS)
・FTPプロキシ

「Webプロキシ(HTTP)」のプロキシ情報を入力↓↓
※不明な場合はネットワーク管理者に要確認

「保護されたWebプロキシ(HTTPS)」のプロキシ情報を入力↓↓
※不明な場合はネットワーク管理者に要確認

「FTPプロキシ」のプロキシ情報を入力↓↓
※不明な場合はネットワーク管理者に確認する必要があります

全て設定したらOK、適応を押して画面を閉じましょう。

まとめ

これでプロキシ環境の設定でつながる状態になりました。

今回はFTPサーバ経由にも関わらずFTPプロキシ設定が漏れていたために苦戦してしまいました。

環境やOSのバージョンなどによっても操作感など変わってくるかと思いますが、参考になれば幸いです。

パソコン
スポンサーリンク
スポンサーリンク
なんちゃって情シス