【Android】「com.example」は禁止されているため、別のパッケージ名を使用する必要があります。

プログラミング

GooglePlayConsoleへ新しいアプリをリリースする際にアップロードが失敗したときの対応方法を共有したいと思います。

ネットになかなか情報が無い中参考にさせていただいたのがこちらのサイト

スポンサーリンク

「アップロードできませんでした」

apkファイルをGooglePlayConsoleへアップロードする際にアップロードエラーが出ました。

「com.example」は禁止されているため、別のパッケージ名を使用する必要があります。

※2020年5月時点

環境

・Android Studioバージョン:3.6.3

・WEBブラウザ:Google Chrome

Android StudioでPackage名を修正

対応方法としてはAndroid Studioでしかるべき個所を修正して再度apkファイルを作成しアップロードしなおします。

Package名をどう決めるかは公式differenceを参照

Android Studioで修正する箇所は下の2か所

1、AndroidManifest.xmlファイルのpackage=

2、build.gradle(Module:app)のapplicationId

詳しく見ていきましょう。

1、AndroidManifest.xml

Android StudioでAndroidManifest.xmをダブルクリックで表示↓↓

「“com.example.」部分を右クリック→「Refactor」→「Rename」↓↓

Warningが出るので「Rename package」をクリック↓↓

パッケージ名をリネームして「Refactor」をクリック↓↓

2、build.gradle(Module:app)

「Gradle Scripts」の「build.gradle(Module:app)」をダブルクリックで表示↓↓

defaultConfig { →「applicationId」の「com.example」を修正↓↓

これで再度apkファイルを作成しGooglePlayConsoleへアップロードすると成功しました。

その時のバージョンによって仕様やメニュー配置など変わっていきますが、誰かの参考にに慣れれば幸いです。

自宅で学べるオンラインのプログラミングスクール【TechAcademy】
Androidアプリコース 

プログラミング
スポンサーリンク
スポンサーリンク
なんちゃって情シス