様々な命令コマンドを実行ファイルにして保存しておくことで、任意のタイミングで命令を実行することができます。
いろいろある実行ファイル形式の中で、今回はbatファイルについて作成方法をご紹介します。
バッチファイル
バッチファイルとはWindows上で実行できるコマンドを保存したテキストファイルのことです。
拡張子は「.bat」
具体的な手順
試しにペイントを起動するバッチファイルを作成してみましょう。
1、メモ帳を起動
Windowsキー+Rキー→「notepad」と入力→「OK」


2、処理コマンドを入力
コマンド:mspaint.exe

「mspaint.exe」はペイントアプリです。
3、バッチファイルとして保存する
ファイル→名前を付けて保存→ファイル名を「paint.bat」にして「保存」


起動してみよう
作成された「paint.bat」をダブルクリックしてみましょう。

ペイントアプリが起動してきたら成功です。
